令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

4年 社会見学(東淀工場) その3

工場内の見学では、中央制御室やパッカー車からごみを投入するプラットホーム、5トンものごみを釣り上げることができるクレーンなどを見せていただきました。
実際に見て、とてもいい勉強になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会見学(東淀工場) その2

東淀工場の方から、ごみを燃やすと体積や重さが減ること、雑菌が死滅することなどいいことがあると教えていただきました。また、燃やす時に出る熱を利用して電気をつくることを“サーマル・リサイクル”ということも学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 社会見学(東淀工場)

今日、4年生は、環境事業局・東淀工場へ社会見学に行きました。
到着するとすぐに記念写真を撮りました。
これからしっかり見学していきたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

社会見学(4年)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
浄水施設を制御している中央管理センターも見せてもらいました。見学の後は、楽しみながら水について学習できる『きらら水広場』で活動することができました。とてもいい体験学習になりました。

社会見学(4年)

本日、4年生は庭窪浄水場へ社会見学に行きました。私たちが使っている水が、きれいになっていく過程について詳しく教えていただきました。水に薬品を入れてごみやにごりを固めて沈める仕組みを間近で見せてもらいました。とても勉強になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 中公園さくらまつり
4/5 今市中学入学式
4/6 入学式準備(新2・6年登校)

学校いじめ防止基本方針

保健だより

平成28年度 校長経営戦略予算

令和6年度 運営に関する計画

全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

給食カレンダー

ビオトープの自然

学校体育施設開放予定

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり