令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

今日の給食

今日の給食のこんだては、
「ごはん」、
「牛乳」、
「ハヤシライス」、
「キャベツのゆずドレッシング」、
「黄桃(かんづめ)」でした。
4年生は、手際よく準備をしていました。
子どもたちの大好きなメニューだったので、
みんなたくさん食べていました。
画像1 画像1

プール開き(3.4年生)

5時間目は、3.4年生のプール開きです。
体育館でプールでの約束、決まりを確認し、体操をしてプールへ向かいます。
プールでの学習は、毎年とても楽しみです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会見学(あべのハルカス)

次に行ったのが、あべのハルカスです。
あべのハルカスの名前の由来は、昔の言葉の『晴るかす』から来ており、この言葉には、「晴らす。晴れ晴れとさせる。」などの意味があるそうです。
天気を心配しましたが、名前の通り晴れました。
景色が良くて、しっかりと学習することができました。
今日1日とても勉強をがんばりました。
晴れ晴れとした気持ちになりました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会見学(大阪歴史博物館)

3年生は、6月9日に社会見学へ行きました。
まずはじめに行ったのは、大阪歴史博物館です。
大阪名所双六で、昔の大阪の名所をめぐり、楽しく学びました。
また、昭和15年の道頓堀を再現したまちなみを通って、昭和の雰囲気を体験することもできました。
楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 社会見学 出発!!

先ほど、3年生が社会見学に出発しました。
大阪歴史博物館とあべのハルカスへ行く予定です。
天気が心配ですが、気をつけて行ってきてください!!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 中公園さくらまつり
4/5 今市中学入学式
4/6 入学式準備(新2・6年登校)

学校いじめ防止基本方針

保健だより

平成28年度 校長経営戦略予算

令和6年度 運営に関する計画

全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

給食カレンダー

ビオトープの自然

学校体育施設開放予定

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり