令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

4年 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回の栄養指導のテーマは、『野菜を知ろう!!』でした。
初めに、給食に出てくる野菜を当てるビンゴゲームをして盛り上がりました。
給食には、46種類の野菜が使われているそうです。
みんながおいしく野菜を食べられるように、種類や調理方法をいろいろと工夫してくれています。

次に、1日に必要な野菜の量についてのクイズが出されました。
なんと小学生は、1日に300グラムの野菜が必要だそうです。
1回の給食では、約100グラムの野菜を使っています。

みなさん、野菜をきちんととれるように好き嫌いせずにしっかりと食べましょう!!

3年 クラブ見学会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のクラブ活動の時間に、3年生が来年のクラブを選ぶ参考のためにクラブ見学をしました。
太子橋小学校には、屋外運動や室内運動クラブ、漫画・絵画工作、室内ゲームクラブなど8つのクラブがあります。

3年生はすべてのクラブを見学して回り、来年から始まるクラブ活動に胸を躍らせていました!!

3年 学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、算数科の学習でした。
定規を使って、正三角形を正確にかく方法を学びました!!

4年 学習参観の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、運動会でのダンスやリコーダー演奏などで成長した自分たちを発表しました!!

参観授業(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年1組は、図工科『夕焼けの詩』。
4年2組は、国語科『「ゆめのロボット」をつくる』の学習でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 中公園さくらまつり
4/5 今市中学入学式
4/6 入学式準備(新2・6年登校)

学校いじめ防止基本方針

保健だより

平成28年度 校長経営戦略予算

令和6年度 運営に関する計画

全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

給食カレンダー

ビオトープの自然

学校体育施設開放予定

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり