令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

4年 理科『電気のはたらき』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が『電気のはたらき』の勉強をしていました。
学習を進めるための実験道具を作る作業をしていました。
学習の最後には、モーターカーが完成するそうです。
楽しみですね!!

理科室の後ろの黒板には、『すてきノート』が掲示されていました。
ていねいにかけているので感心しました!!
友だちの良いところをまねしてノートをきれいにまとめましょう!

スポーツテスト 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講堂では、『長座体前屈』・『反復横跳び』・『握力』などの種目を測定しています!!

4年 社会見学(焼却工場)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週4年生は、東淀焼却工場へ社会見学に行きました。
工場内のいたるところに『リトルゴメス』がいて、見学ルートを案内してくれました。
工場内にある化学防護服を試着することもできました。
処理の過程をすべて監視している中央制御室を見学することもできました。
東淀工場は、最新の工場で高度な処理が施されているそうです。

この社会見学で、ゴミや環境問題について考え、学ぶことができました!!

盲導犬・出前授業(3・4年生) その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
盲導犬は、障害物を回避するときに人が通れるスペースをちゃんとあけて歩いてくれます。
賢いね!!

盲導犬・出前授業(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
盲導犬のジョア君が太子橋小学校に来てくれました!!

杖をついている人や目の見えない人の誘導に仕方を教えてくださいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 4月分支出起案書〆切
3/14 今中卒業式
3/15 卒業式予行(玄関西通用門より下校)

学校いじめ防止基本方針

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

給食カレンダー

5年生学年だより

研究授業

ビオトープの自然

公開授業

学校体育施設開放予定

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり

研究支援 申請書

令和4年度 運営に関する計画

食生活だより

時間割・校時表