令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

プログラミング≪3年生≫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が1人1台端末で『Scratch』をしていました。

自分で『スプライト(キャラクター)』を描き、コードで動きをつけたり音をつけたりしていました。

子どもたちは、いろいろと試していくうちに扱い方に慣れていき、プログラミングを習得していました。
素晴らしい能力です‼

すぐに授業終わりの時間になったので、プロジェクトを保存し続きから始められるようにしていました。

プログラミングを遊んで学ぶ授業でした!

クラブ見学会≪3年生≫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週金曜日の『クラブ見学会』の様子です!

3年生が『来年のクラブ活動』を決める参考にするために、クラブ活動の様子を見て回ります。
今年は全部で8つのクラブがあります。
『屋外運動クラブ』
『室内運動クラブ』
『絵画・工作・まんがクラブ』
『メディアクラブ』
『ICTクラブ』
『科学クラブ』
『メイキングクラブ』
『室内ゲームクラブ』です。

今、『クラブ本調査』を行っていて調整しています。
どのクラブになるのか、ドキドキしますね‼
来年度の発表を楽しみに待っていてください!

一人一台学習者用端末

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に引き続き、多くのクラスが『一人一台学習者用端末』のログインに取り組んでいました。

新しい『ID』と『パスワード』でログインしていました。

『スクラッチ』や『カメラ機能』を操作しながら、早くも端末の扱いに慣れていった様子でした!

理科の実験≪3年生≫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語活動の学習をしている隣の教室では、同じ3年生が『糸電話』をつくっていました。

音が伝わるときの様子を調べる実験だそうです!
小さな穴に糸を通して、上手に糸電話を作成するのが難しそうでしたが、完成したペアからさっそく実験に取りかかっていました。
糸に触れたりつまんだりして,手ごたえや体感をもとにして音の伝わりと糸の震え方の関係に着目できるように先生が導いていました。

ものから音が伝わるとき,ものは震えていることを理解し,実験結果や生活経験と結びつけて説明できるようになることをめざす学習でした!

外国語活動≪3年生≫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が『ケビン先生』と英語の勉強をしていました。

アルファベットがランダムに並んでいるところから、単語を見つける『単語パズル』をしていました。
見つける単語は、
"FINE"
"HAPPY"
"SAD"など、
8つの『Feelings』についてでした。

次の『隠れている絵を当てるクイズ』は、さらに盛り上がっていました!
"What's this?"
"It's a 〜."
と英語で答えるので、難易度はかなり高め!
けれども子どもたちは、パネルが1枚めくられただけで『もう正解を言い当てる』ことができるほどでした。
ビックリです❢
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 春季休業