令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

スカイプ交流! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
交流の中で、オーストラリアの友だちからクイズが出されました。
普段使っている帽子やリュックも見せてもらいました。

日本からは、有名な歴史上の人物を紹介しました。
見えやすいように映して、よくわかるように説明していました。

お互いに相手のことがよくわかった素晴らしい交流会でした!!

これからもオーストラリアとの交流を続けていきたいです!!

スカイプ交流!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、6年生がオーストラリアの小学生とスカイプ交流をしました。
日本の集団登校の様子を紹介したり、お互いの学用品についてスカイプを通して見せ合ったりしました。

6年生は、英語でしっかり話せていました!!
素晴らしい!!

バケツ稲!

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が世話をしているバケツ稲の稲穂がだいぶ大きく成長してきました。
鳥たちに狙われないようにネットを貼りました。

もうすぐ収穫の時期なのでとても楽しみですね!!

着衣泳(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日が本年度の水泳指導の最終日でした。
6年生は一生役立つ着衣泳の学習をしました。

初めに着衣のままで泳ぐことの大変さを体験しました。
ペットボトルに少し水を入れると、遠くまで投げることができることもわかりました。
自分の身を守るために、ペットボトルを利用して浮く方法も練習しました。

大切な学習だから今日習ったことを忘れずに、しっかりと身につけていきたいです!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 第69回卒業式
3/21 春分の日
3/22 給食終了1〜5年
大掃除
職員作業
諸帳簿点検提出
3/23 修了式
机・椅子移動

学校いじめ防止基本方針

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

給食カレンダー

5年生学年だより

研究授業

ビオトープの自然

公開授業

学校体育施設開放予定

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり

研究支援 申請書

令和4年度 運営に関する計画

食生活だより

時間割・校時表