令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

修学旅行1

画像1 画像1
待ちに待った修学旅行が始まりました。

たくさんの見送りありがとうございます!

いってきます。

5年・思斉校との交流!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生も運動会での組体操を披露しました。
広い『思斉校のアリーナ』で思いきり体を動かすことができました。

『ゾウやキリン、ライオン』など、同じ動物の絵カードを持っているもの同士が集まる『仲間集めゲーム』をしました。
子どもたちは、『ゾウ!・ゾウ!・ゾウ!・ゾウ!』、『キリン〜〜!』など叫んで、仲間を集めていました。

最後に、太子橋小学校の5年生が、『感謝の言葉』を述べました‼

来年もよろしくお願いいたします。

5年稲刈り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、5年生が育てていたバケツ稲の稲刈りを行いました。

今年は、酷暑や台風などの影響を受けて、わずかばかりのもみを収穫するにとどまりました。

「育てるのは、結構難しいな⁉。」「農家の田んぼが、暑さや台風でこうなったらどうなるのかな?」など、うまく育たなかったなりの発見や驚き、考えることがいろいろと出てきました。

次の学習につなげていきたいです‼

6年 写生会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作品展に向けて、先日、6年生が大阪城へ写生会に出かけました。
自分のお気に入りの場所を見つけて、大きな大阪城を画用紙に描いていきました。
しっかり見て、細かく描写しているのでびっくりしました‼

作品の仕上がりが楽しみですね!

5年遠足≪大泉緑地≫ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大泉緑地にはいろいろな遊具がありました。
すべり台の種類もたくさんあって、スピードの出るものはスリル満点でした!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 卒業証書押印
3/14 今中卒業式

太子橋だより

保健だより

令和3年度 学校協議会

令和3年度 運営に関する計画

全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

給食カレンダー

ビオトープの自然

学校安心ルール

学校体育施設開放予定

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり

研究支援 申請書