令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

栄養指導≪5年生≫

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が栄養指導を受けていました。
テーマは『1食分の食事について考えよう!』でした。
はじめに『給食バイキング』として、給食にでるメニューの中から自分が食べたいものを自由に選びました。(残さずに食べられる量)

その後、『主食・主菜・副菜』について学び、自分の選んだ献立についてふり返りました。

『主食・主菜・副菜』を組み合わせたバランスのとれた食事をとることが大切なことを教えていただきました‼

卒業アルバム写真撮影≪11月12日(金)≫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、卒業アルバムのための写真撮影がありました。

『6年生全員』や前回写せていない『グループ』や『委員会』の撮影もありました。

その他、スクールライフの写真もカメラに収めていました。

とても立派な『卒業アルバム』が完成しそうですね‼

薬の使い方講座≪6年生≫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、6年生が薬剤師の方から『薬の正しい使い方』について教えていただきました。

『クスリを飲むときの7つの約束』など、きちんと守ってこれからも正しい用法・用量で薬を飲むようにしていきます‼

『脱穀!』≪5年生≫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が育てている『バケツ稲』!

成長のころ合いを見極め、以前、『稲刈り」をしました。
収穫後の稲をしばらく乾燥させて、昨日、脱穀作業をはじめました。

脱穀とは稲から籾(もみ)をはずすことです。
手作業で稲の先に付いた実の部分を取り外していました。

思っていたよりたくさん収穫できて、子どもたちはとても喜んでいました‼

6年生 無事に修学旅行から帰校!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さきほど、6年生が『修学旅行』から帰ってきました。

少し疲れた様子でしたが、胸の内は楽しい思い出がいっぱい詰まっているようでした!
宿泊した旅館からのお土産を最後に配ってもらいました。

すてきな思い出話をたくさん聞いてあげてください!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31