令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

交通安全指導<高学年>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年は自転車の利用者として、正しい乗り方や交差点での安全確認などについて学びました。
実際に体験し、安全に通行するために必要な技能と知識を修得していました。
道路における危険を予測し、これを回避して安全に通行する意識と能力を高めていました‼

学習参観<4月24日(水)>

画像1 画像1
画像2 画像2
5・6年生!
学年が進むにつれて、グループで協力する学習やタブレットを使った授業が増えてきます。お子様の様子はいかがでしたでしょうか?
授業に集中し、自分の考えをしっかりと伝えている姿が見られたことでしょう!
多くの方に本年度最初の参観にお越しいただき、ありがとうございました‼

『全国学テ』・『すくすくウォッチ』<5・6年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は『学力テスト』の1日でした‼‼

『国語』・『算数』・『理科』などのテストがありました。
5・6年生の子どもたちは真剣に問題に向き合い、集中して取り組んでいました!

みんながんばっていました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/23 にこ班活動1<顔合わせ>
1・2年遠足予備日
スクリーニングシート記入期間(〜27日)
人権教育研修会(児童理解)
5/24 耳鼻科検診(2・5年)13:30〜
にこにこ班リーダー会2
5年指導案検討会
古紙回収
5/27 児童朝会3
3年阿倍野防災センター・ハルカス社会見学
内科検診(1・4年)13:30〜
尿検査 配付日
新体力テスト準備
5/28 尿検査回収
新体力テスト1
5/29 スクリーニング会議1
新体力テスト2
尿検査回収予備日

太子橋だより

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

給食カレンダー

5年生学年だより

1年生学年だより

災害等緊急時対応について

4年学年だより

6年生学年だより

2年生学年だより

事務室より

時間割・校時表

3年生学年だより