令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

すご〜く寒い朝!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、昨日の朝よりもさらに寒かったですね!
氷は分厚く張っていて、霜柱は1cm以上に伸びていました。
まるで冷蔵庫の中にいるようでした。

ビオトープでは、とれた氷の大きさを競い合っていました!!

学習園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習園にサツマイモやミニトマトの苗を植えました。

元気に大きく育ってくれることを願いました!!

ビオトープだより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝のビオトープだより!

花菖蒲がだいぶ大きく育っていました。
棚にはキウイの花がたくさん咲いていました。
今年も収穫が楽しみです!!

そして今日も、子どもたちがいっぱい遊びに来ていました!!

ビオトープの様子(4.28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のビオトープの様子です。
きれいな『つつじ』が咲いていました。
『空豆』が大きな実をつけていました。

ビオトープだより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝のビオトープの様子!
子どもたちは、ザリガニつりをして遊んでいました。
かわいい赤ちゃんがつれていました。

トンボ池の中には、なんと『しじみ』もいるそうですよ!?

ビオトープで楽しそうに遊んでいる子どもたちの様子を見ていると、自分が小さかったころに自然の中で駆け回っていた昔を思い出してしまいました!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/15 6年生とのスポーツ交流会予備日
現金徴収日
2/16 クラブ活動
おさらい教室
総合研究発表(領域)
2/17 土曜授業
【学習参観<高学年>1、学習参観<低学年>2、学級懇談会<Pお世話係決め>3】
2/19 たちばな隊の方への感謝の会(朝会時)
クラブ展示見学(多目的室)
2/20 クラブ展示予備日(2時間目終了後片づけ)
2/21 3年研究授業
研究推進委員会

太子橋だより

学校いじめ防止基本方針

保健だより

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

教職員の研修(各種)

給食カレンダー

5年生学年だより

研究授業

ビオトープの自然

公開授業

学校体育施設開放予定

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり

令和6年度 学校協議会

研究支援 申請書

令和4年度 運営に関する計画

食生活だより

時間割・校時表

3年生学年だより

国際理解教育