令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

中国の小学生との交流(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、中国の『第二実験小学校』の児童が来校し、本校5年生と交流しました。

互いの学校の児童代表による『あいさつ』で、交流が始まりました!!

5年外国語!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の外国語では、『色や形の言い方』を学習しました。

はじめに<いろいろな色や形>の英語での言い方を覚えました!
次に2人や4人のグループになって、“ダイヤモンド”や“四角”の形を体で表現する楽しい活動をしました。
最後は色と形のENGLISHを正確に聞き取るカルタ大会!!
お手付き(1回休み)をしないようにがんばりました!!

外国語活動(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは、毎回の外国語活動をとても楽しみにしています。

はじめに、カードに何の絵が描かれているかを素早く見抜き、英語で答える活動をしました。

そして、カードの絵について“I like ...”、“I don't like ...”と言う練習をしました。

最後に、マスに描かれた絵について“I like...” か “I don't like...” かを言いながら『すごろくゲーム』をしました!!

今回もとても楽しめました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 卒業証書押印
3/14 今中卒業式

太子橋だより

保健だより

令和3年度 学校協議会

令和3年度 運営に関する計画

全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

給食カレンダー

ビオトープの自然

学校安心ルール

学校体育施設開放予定

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり

研究支援 申請書