令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

中国の小学生との交流! 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プレゼント交換をして、もらった『中国のお土産』をうれしそうに見せ合っていました!!

最後に『終わりの言葉』を太子橋小学校の代表としてしっかりと言いました。
『記念写真』を撮影して、中国の友だちにアーチの中を通ってもらってさよならしました!

中国の友だちがとても喜んでくれていたのでうれしかったです!!
とても楽しい交流会でした!

中国の小学生との交流! 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の子どもたちは、言葉は通じなくても身振り手振りで熱心に教えるなど、初めての交流を満喫していました。
中国の友だちは、『とても楽しかった』との感想を話していました!!

中国の小学生との交流! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中国の友だちに一生けん命に教えてあげてる姿がとても微笑ましかったです!!

中国の小学生との交流! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第2部は、グループに分かれての遊び体験でした。
はじめに輪になって、英語で自己紹介をしました。
そして『けん玉』や『折り紙』などの日本の遊びを中国の友だちに紹介して一緒に遊びました。
動画をご覧ください!!

中国の小学生との交流! 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中国の小学生が来校し、本校3年生と交流しました。

司会進行は、本校3年生が担当しました。
『歓迎の言葉』の後は、お互いの出し物披露がありました。
本校からは、みんなの大好きな『歌』や、今習っている『リコーダー演奏』を発表しました。
中国の小学生からは、『歌』と『詩の暗唱』がありました。
少し緊張した面持ちで第1部がスタートしました!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 卒業証書押印
3/14 今中卒業式

太子橋だより

保健だより

令和3年度 学校協議会

令和3年度 運営に関する計画

全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

給食カレンダー

ビオトープの自然

学校安心ルール

学校体育施設開放予定

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり

研究支援 申請書