令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

PTA3校合同講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA3校合同講演会の講師には、映画やテレビで大活躍している俳優の札内幸太さんが来てくださいました。
札内さんは、実は太子橋小学校の卒業生です。
今では、テレビドラマの『相棒』や映画版『踊る大捜査線』などに出演していますが、小学生のころは、人前で話すことが苦手だったそうです。
けれども、『チャレンジし続けることでうまくなる!』と私たちを励ましてくださいました。
講演会では、札内さんの指導のもと会場の子どもたちが即興劇(エチュード)に挑戦しました。

とても楽しくて魅力的な講演会でした。
札内さん、どうもありがとうございました!!

たちばな隊の方への感謝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の児童朝会のときに、いつもお世話になっている『たちばな隊の方』への感謝の会を持ちました。
たちばな隊の方々は、毎朝、子どもたちの登校の安全を見守って下さっています。
児童代表の6年生がお礼の言葉を述べました。
みんなのかいた感謝状を手渡すこともできました。
最後に感謝の気持ちを込めて、みんなで『ありごとございます!』と言いました。

いつも本当にありがとうございます!!
おかげさまで、子どもたちは安全に登校することができています。
これからも、よろしくお願いします!!

■地域防災訓練■ 旭区で初めての・・・

1月17日で阪神大震災から22年の月日がたちました。
災害の記憶を風化させることなく、その教訓を生かして
いざという時に備えるための地域防災リーダー訓練が1月15日に太子橋小学校で開催されました。

学校には消防車5台がやってきて、
地域の方々と一緒にいろいろな場面での対応の仕方を練習しました。

そして今回は旭区では初めてという、ドーム型テント防災シアターもやってきましたよ。
頭の上から物がおちてくるよう臨場感のある震災被害の映像に、
見ている人が思わず頭をかかえてしまう場面も。

自助 共助 公助


この日は大寒波襲来で雪の舞う中、
地域の方々が地域安全のために、たくさん参加されました。
私たちにできることは何か、しっかりと確認できる良い機会となりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『こども110番の家マップ』完成!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の春先、太子橋校下には、不審者情報が相次ぎました。
そのたびに、学校からの注意喚起、PTAや地域の見回り強化などで
気をつけるよう呼びかけが続きました。

そこで立ち上がった太子橋軍団!
見守り隊のたちばな隊、PTAのみなさんと旭警察が学校に集結して意見交換をしました。
また、そこに旭区役所の方も参入してくださいました。
そこで『こども110番』徹底強化をしようと立ち上がったのです。

路面商店が少なく、民家が多い太子橋地区の特性に合わせて
地域の郵便局にもご協力を依頼し、郵便屋さんの車両やバイクにステッカーをつけて
『動くこども110番』も実施することになりました。

いろいろな方々が動き、いろいろな方々のご協力を得て
本日旭区役所で取りまとめていただいた地域の110番マップができあがりました。
お忙しい中にもかかわらず、ご尽力をいただいた市民協働課の
土井様、上田様、高木様、どうもありがとうございました。

また、ここに至るまでにご協力いただいたすべての皆様
本当にありがとうございました。

黄色いステッカーが太子橋の町にあふれると、不審者も居心地が悪くて
現れなくなるかもしれません。

作成いただいたマップはこちらにある通り。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
太子橋校下 こども110番の家マップ

今後、この『こども110番の家マップ』をいろいろな所で見かけることがあると思います。学校のホームページの『学校概要』のタブ内にも掲載しております。

さらに安全で安心して暮らせるまちになるように願っています。
子どもたちと、『こども110番の家』の場所を確認してみてくださいね!!

第14回 おいでな祭 2

画像1 画像1
イベントの終わりごろには起震車が来ていました。
たくさんの人たちが体験するために列をつくっていました。

揺れている時の様子を動画でアップしています。

ご覧ください!!
一口メモ
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 中公園さくらまつり
4/5 今市中学入学式
4/6 入学式準備(新2・6年登校)

学校いじめ防止基本方針

保健だより

平成28年度 校長経営戦略予算

令和2年度 運営に関する計画

全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

給食カレンダー

ビオトープの自然

学校体育施設開放予定

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり