TOP

運動会

 週間天気予報では金曜日から雨模様。さらに月曜日からも台風の影響で雨が予想されていました。悲観的な情報ばかりでしたが、運動会が近づくにつれて雨の確率が80%から60%になり、60%が30%になりました。昨日には午後3時頃にからにわか雨という予報になりました。そして運動会当日。嬉しい天気予報の大外れになりました。まさに絶好の運動会日和でした。
 開会式から閉会式まで予定通り、大きな事故なく終えることができました。開会式の挨拶でも申し上げましたが、子ども達はこの4週間、真摯に運動会の練習に取り組んできました。皆さま方にも金塚の子ども達の本来の良さを感じていただけたのではないでしょうか。運動会の様子については2日(火)のホームページにUPしていきたいと思っています。お楽しみにしていてください。
 最後になりましたが、運動会の実施に当たり、受付・広報、そして後片付けまでご協力いただいたPTA役員・常置委員の皆様に厚くお礼を申し上げます。ありがとうございました。

感嘆符 運動会午後の部開始時刻について

午前中の終了時刻が少し早くなりましたので、
午後の部の開始時刻を午後0時45分開始といたします。

感嘆符 9/29(日)運動会

本日は、予定通り基本のプログラムで実施します。
午前9時開会です。

運動会の準備

 4・5・6年生の子ども達が力を合わせて、準備をしてくれました。一人一人が役割をしっかり果たしてくれたので、予定していた時間より早く終えることができました。金塚プライドの一つの柱である「あこがれられる高学年に」。子ども達はしっかり成長してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習 5・6年生(2)

 子ども達が頑張っている姿を見るのは本当に素晴らしいことだと思います。そして子ども達みんなが同じ方向を向いて、チームとして一つのことに取り組む姿を見るのは感動的です。パフォーマンスは子ども達一人一人の身長が違うように、個人差はあるでしょう。でも、子ども達がみんなで力と気持ちを合わせて、一つのものを作り上げていく姿は本当に尊いものです。どうか運動会当日は金塚小学校の181名の子ども達に手が痛くなるくらいの大きな拍手をしてあげてください。1年生から6年生の181名の子ども達全員が運動会に向けて、一生懸命努力をしてきたということは間違いありません。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/15 土曜授業(学習参観 懇談会)
2/18 読み聞かせ クラブ活動3年見学
2/19 1年研究授業5h(午後カット)
2/20 見守り隊感謝の会  3年暮らしの今昔館見学
2/21 午後授業カット 総研(領域)