TOP

学習の様子 2年生(2)

 算数科学習の様子です。今日、学んだことを「わかる算数」で確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 2年生(1)

 算数科学習の様子です。「わかる算数」に取り組んで、今日、学習したことの確かめをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「観察」

 3・4年生の教室がある東校舎2階の学習室の靴箱ロッカーの上に「アゲハチョウの幼虫」と「モンシロチョウの幼虫」が観察できるように置いてあります。理科学習ではこのように実際の生き物や草花を観察することが大切な学習になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子 1年生(2)

 算数科学習の様子です。みんな、○をつけてもらったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子 1年生(1)

 算数科学習の様子です。「おなじかずのなかま」という学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/23 視力検査1・2年
4/26 学級写真撮影予備日→延期
短縮授業→大阪の緊急事態宣言解除まで(予定)