★★★菅北小学校のホームページへようこそ!!★★★

5年 ジャガイモ料理と野菜のゆで料理

 新型コロナウイルスのために、十分な調理実習ができません。
5年生の最初のほうに学習する「やさいをゆでる」という勉強をしました。
 ジャガイモのような固い野菜は水からゆでる。青菜(今回はホウレンソウ)のような柔らかい野菜はお湯でゆでるという学習をしました。
 昔は、ホウレンソウやニンジンなどの色の濃い野菜(緑黄色野菜)はカロチンが含まれ、油と一緒に食べると吸収がよいからフライパンで炒めると学習しましたが、今は教科書の内容が変わり、「ゆで方」の学習になっています。
 また山後もゆでて、加熱する時間で気味の塊方が違うことを学習していましたが、卵アレルギーの児童が多くなったためでしょうか、それは家庭でやってゆで卵を作ってみましょうという展開に変わっています。でも子どもたちは、ピーラーを使って一生懸命にジャガイモをむいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式
3/25 春季休業

お知らせ

学校だより

保健だより

安全マップ

学校安心ルール

学校運営の計画

校長経営戦略予算

学校協議会

非常変災時の措置

菅北小学校いじめ防止基本方針