★★★菅北小学校のホームページへようこそ!!★★★

1年 落ち葉拾い

 晩秋となり、木々の葉も美しく色づき、落葉の季節となりました。学校でも、桜を始め、たくさんの落ち葉が見られます。

 1年生は、生活科で「たのしい あき いっぱい」という学習をしています。そこで、校庭の落ち葉拾いをしました。どんぐりやまつぼっくり、落ち葉などの自然物からも、季節の変化に気付くことができます。拾った落ち葉は教室に持ち帰って、それらを何かに見立てた作品を作りました。

 これらの学習は、次の生活科の学習「つくって あそぼう」につながっています。11月28日(水)に行う研究発表会では、秋の自然物なども利用しながら、いろいろなおもちゃを作る授業を公開します。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/29 市人教分科会
7/1 委員会活動
7/3 町別児童会・集団下校
7/4 林間前検診〈5年〉