★★★菅北小学校のホームページへようこそ!!★★★

2年 生活科 「まちたんけん」その2

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで使う場所を見学しに大阪市立北図書館を訪れた2年生。今回は、自分たちの住んでいる町の様子を知るために、校区内の探検に出かけました。
馴染みのお菓子屋さんや、地域の駅など、子どもたちは自分の住んでいる町について一回り詳しくなって帰ってきたようです。
暑い中の探検でしたが、地域の方々に励まされながら、最後まで歩ききることができました。

ザリガニが来たよ(生活)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8日木曜日、小学校に4匹のザリガニがやって来ました。
2年生の子どもたちは、日ごろから虫や鳥などの生き物への関心が高く、新しい友達に興味津々の様子でした。
写真は生活科でザリガニの観察をしている場面です。
早く仲良くなれるといいですね♪

第79回 全国歯みがき大会 5年生

第79回全国歯みがき大会に5年生が参加しました。動画やクイズなどを通して、歯肉炎や歯垢について学び、歯ブラシやデンタルフロスの使い方について実習を行いました。新型コロナウイルス感染症の影響で実際に歯ブラシやデンタルフロスを口の中に入れての実習はできていません。大会で使用したワークブックや保護者向けの「歯と口の健康だより」を持ち帰っていますので、大会内容の復習をしながら、正しい歯ブラシやデンタルフロスの使い方を確認していただけるとありがたいです。子どもが自立した生活習慣を確立するためには、学校での指導とともに、ご家庭での取り組みが重要と考えます。この機会を通して、ご家庭でもお子様と一緒に健康について考えていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

安全マップ

学校安心ルール

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

学校評価

非常変災時の措置

菅北小学校いじめ防止基本方針

運営に関する計画