★★★菅北小学校のホームページへようこそ!!★★★

天神祭1

6月の終わりから約1か月に亘り諸行事が行われていた
日本3大祭りの1つ、天神祭が本宮を迎えました。
4年ぶりに菅北小学校でもおみこしを招くことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天神祭 2

画像1 画像1
画像2 画像2
「打ちま〜しょ」ぱんぱん
「もひとつせ」 ぱんぱん
「祝うて三度」 ぱぱんぱん

菅北小学校にも大阪締めが響き渡りました。

6年 栄養教育

画像1 画像1
画像2 画像2
「栄養のバランスが良い食事をお弁当づくりから考えよう」ということで、栄養のバランスに気をつけながら、お弁当のおかずの組み合わせを考えました。彩を意識したお弁当や、好きな食材を多く入れたお弁当など、子どもたちはいろいろなお弁当を考えていました。最後に、バランスが良い食事とは何なのか、主食・主菜・副菜の割合などを知りました。

6年 社会見学「百舌鳥古墳群」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会見学で、百舌鳥古墳群に行ってきました。日本最大の前方後円墳である仁徳天皇陵古墳を見ながら堺市博物館に行き、博物館では、百舌鳥古墳群に関するシアターや土器、埴輪などの展示物を見たり、体験コーナーでパズルをしたりしました。事前に学習をしていたため、「これ知ってる!」「こんなに古墳って大きいんだ!」などと話している子どもも多く、学習した知識を深める良い機会となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

保健だより

安全マップ

学校安心ルール

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

学校評価