★★★菅北小学校のホームページへようこそ!!★★★

ブックサポートさんの読み聞かせ その2

 英語の読み聞かせがあったり,音楽を流しながらの読み聞かせがあったりと,今日もとっても素敵な15分間をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブックサポートさんの読み聞かせ その5

画像1 画像1
2学期もよろしくお願いします。

双方向通信授業に向けた試行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教の6時間目に、災害時や学びの保証に伴っての「双方向通信授業」の施行を実施しました。家庭からの通信環境でクラスのTEAMSにつなげることができるのかをテストしました。
テストとして、授業の形態をとりながら練習をしました。さすがに、児童は、TEAMSについては慣れたものでスムーズに進行していました。
 また、今年度からスタートする「大阪市教育委員会からのモデル校依頼による学習動画システム」の施行も行い、スムーズに進めることができたと思います。
 改善が必要な点は改善し、下記休業中の活用につなげていきたいと思います。、

3年 理科 ゴムのはたらき

 今日は、ゴムで動く車で遊ぶ活動から、ゴムの伸び方と車の動いた距離を比較してゴムの力は物を動かすことができることが捉えられるようにします。
 子どもたちは、ゴムを伸ばす長さを変えることで、車がたくさん進んでいる様子を見て「やっぱり!」や「思ったより、遠くまで進んだ」などと、言いながら記録をとっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

菅北ランドの準備をしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目に、今週末行われる菅北ランドの準備をしました。
高学年を中心に、ゲームで使う物の準備をしたり看板を作ったりしました。
金曜日の菅北ランドが楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/29 市人教分科会
7/1 委員会活動
7/3 町別児童会・集団下校
7/4 林間前検診〈5年〉