★★★菅北小学校のホームページへようこそ!!★★★

天六駅構内に 絵画作品展示

 7〜8月中、Osaka Metro天神橋筋六丁目駅構内掲示板に、本校2・4・6年生児童の絵画作品が展示されています。天神橋筋六丁目駅には、子どもたちの学習の成果物を掲示していただくなど、お世話になっています。場所は、北改札口を出たところ、3号入口(くらしの今昔館)を下りたところです。期間中に、ぜひご覧ください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見守り隊

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校下には、子どもたちの登下校を見守ってくださる「見守り隊」が組織されています。「見守り隊」のみなさんは、毎日、子どもたちの登下校の時間帯に合わせて交通等で危険な個所に立ち、子どもたちが安全に登下校できるよう、見守ってくださっています。かんかん照りの暑い夏の日にも氷が張る寒い冬の日にも、また雨や風が強い日にも、毎日毎日立ち続けてくださっています。
 PTAのみなさんも、毎朝、当番で、学校玄関左右の横断歩道に立ってくださっています。また、おまわりさんや区役所のあんまち隊の方が見守りに立ってくださる日もあります。これらの方々のお陰で安心して登下校できるので、子どもたちには感謝の気持ちが育まれています。

 「見守り隊」にご参加いただける方は、学校までご連絡ください。また、児童が登下校する時間帯に合わせて家の前の掃除や犬の散歩等をしていただくことも、犯罪の抑止に効果があります。地域に多くの目があるということは、児童の安全だけではなく、「安全・安心な町づくり」にも役立ちます。地域のみなさんのご協力をお願いいたします。

ジュニア同窓会

画像1 画像1
画像2 画像2
 創立97周年の本校は、10,552名の卒業生を輩出しています。

 5月13日(日)、平成27〜29年度卒業生(現 中学1〜3生生)が懐かしい母校に集い、ジュニア同窓会が開かれました。会場は、卒業式を行った思い出の講堂です。
 総会に引き続き、現役のジュニアバンド部員は先輩に敬意を表して演奏を披露し、成長した姿を見てもらいました。中学生のOB・OGも、演奏に加わってくれました。写真上は、ユニフォームを着た4〜6年生の部員と標準服の新入部員、私服の中学生OB・OGが一緒に演奏しているところです。
 その後、同窓生たちは、フリスビードッジやビンゴゲーム楽しみました。学年が違っても仲が良くアットホームな雰囲気は、本校在校当時から変わっていません。
 天満中学校以外の中学校に進学した同窓生もいます。久しぶりに顔を合わす仲間もおり、小学校時代にタイムスリップした同窓生たちは、懐かしいひと時を過ごすことで母校愛を深めていました。

菅北大運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月29日(日)、恒例の菅北地域活動協議会・各町振興町会主催「菅北大運動会」が、菅北小学校運動場にて開催されました。
 初夏を思わせる陽気の中、地域の老若男女がパン食い競走や玉入れ・綱引きなど、運動会を楽しみました。フィナーレを飾るのは、町別対抗たすきリレー。歓声の中、優勝したのは吉山町でした。
 また、競技が始まる前には、菅北ジュニアバンドによる演奏もありました。本年度、初めての演奏会、新入部員にとっては初の舞台です。ジュニアバンドOBの中学生も駆けつけ、一緒に演奏してくれました。
 地域が一つになり盛り上がる、楽しい一日となりました。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式予行
3/19 卒業式準備
給食終了
3/20 卒業式
3/22 修了式

お知らせ

学校だより

保健だより

安全マップ

教育方針

学校運営の計画

学校協議会