★★★菅北小学校のホームページへようこそ!!★★★

菅北サマーカーニバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 台風20号も通り過ぎ、8月24日(金)の夕方から、菅北地域活動協議会主催の「菅北カーニバル」が開催されました。
 運動場の真ん中にはやぐらが組まれ、盆踊りが踊られます。また、各種団体による模擬店も多数出店しました。焼きそばやかき氷を食べながら、ヨーヨー釣りや射的を楽しむ子どもたちや親子連れ。老若男女が集い、菅北地域をあげての盛大な手作りのお祭りです。朝からの準備など、地域のみなさんの熱い思いが感じられます。

 菅北ジュニアバンドによる演奏もあります。ジュニアバンドと菅北小学校生涯学習ルームのコーラス「グルッポ菅北」のみなさんとのコラボも素晴らしいものでした。ジュニアバンドOB・OGの中学生も駆けつけ、小学生の後輩たちのために特別出演してくれました。38年間続いてきたジュニアバンドの歴史と伝統は、このようにして引き継がれていくのだなぁと感じた一コマでした。
 菅北ジュニアバンドは、明日8月25日(土)午後1時30分〜、北区茶屋町にある大阪工業大学梅田キャンパスで行われる「OITサマーキッズカレッジ」の併催イベントにも出演します。

 菅北カーニバルは2日間の開催で、明日8月25日(土)も18:00〜菅北小学校運動場で行われます。

緊急 菅北サマーカーニバル 予定どおり実施

画像1 画像1
 台風20号の影響で開催が危ぶまれた本日8月24日(金)の菅北サマーカーニバルですが、予定どおり本校運動場にて実施されます。天候不順により前日準備ができなかったため、午前中から地域のみなさんが集まり、急ピッチで準備が進められています。

 午後6時30分から模擬店が開店します。菅北ジュニアバンドの「たそがれコンサート」は午後7時ごろからの予定です。

ラジオ体操 それ!1・2・3

画像1 画像1
画像2 画像2
 現在、朝6時30分から本校の運動場でラジオ体操をしています。お世話してくださるのは、北区体育厚生協会菅北支部のみなさん。時間前になると、少し眠い目をこすりながら、子どもたちが三々五々集まってきます。子どもたちだけではなく、地域住民のみなさんも参加され、早朝のすがすがしい空気の中、みんなで体を動かしています。

 また、子どもたちにとってラジオ体操のもう一つの楽しみは、PTAのお母さん・お父さんから出席カードにスタンプを押してもらうこと。最終日に参加賞がもらえるので、それを励みにがんばっています。
 このラジオ体操は、8月12日(日)まで毎朝行われています。
 

ラジオ体操が始まります

画像1 画像1
 夏休みの早朝と言えば「ラジオ体操」。今年も8月6日(月)から、菅北地域活動協議会と北区体育厚生協会菅北支部主催によるラジオ体操が始まります。
 8月6日(月)〜12日(日)の毎朝6時30分から、本校の運動場で行われます。
 
 夏休み中は、ついつい生活リズムも乱れがちになります。「早寝・早起き・朝ごはん」が大切です。早起きしてラジオ体操に参加し、元気な一日を過ごしましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式予行
3/19 卒業式準備
給食終了
3/20 卒業式
3/22 修了式

お知らせ

学校だより

保健だより

安全マップ

教育方針

学校運営の計画

学校協議会