★★★菅北小学校のホームページへようこそ!!★★★

北区子ども会ドッジボール大会

 11月26日(日)、長柄東河川敷グランドで、ドッジボール大会がありました。
 北区内の小学校が一堂に会しての大会でしたから、参加チームも多く白熱の勝負が繰り広げられました。
 菅北小学校からも5チームがエントリーし、その中の2,3年生の混合チームが低学年のトーナメントで見事3位に入りました。
 低学年の児童でも普段から球技に慣れ親しんでいる児童は、ボールを投げるのも、受けるのも上手です。また、ボールの位置や周りの人たちの動きを見ながら、素早く体の向きを入れ替えたり、当てられにくい場所に移動したりするのが上手な児童もいました。高学年の児童の中には、作戦が大切だと熱く語る児童もいて、それぞれに有意義な時間を過ごしたようです。
 また来年の大会が楽しみです。小学校でも、普段から児童が運動に慣れ親しむことができるよう、いろいろな手立てや取組をしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北区民カーニバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月21日(日)、扇町公園と北区役所前広場周辺を会場に、北区民カーニバルが開催されました。公園内には、連合町会ごとのテントが張られ、子どもたちもそこから菅北連合を応援します。菅北が自分のふるさとであることを、強く感じる一日となりました。

 リレーやかけっこ、玉入れや綱引きなど、菅北小学校の子どもたちもいろいろな競技に参加しました。小学生リレーに出場した4〜6年生のチームは、予選を突破したものの、決勝では惜しくも第4位となり、入賞を逃しました。

 また、公園内の野外ステージでは、菅北ジュニアバンドが演奏を行いました。区民の多くのみなさんに演奏を聴いてもらい、西日本大会に向けて励みとなりました。

 

感嘆符 10月21日(日)は 北区民カーニバルです

 10月21日(日)、扇町公園と北区役所前広場周辺を会場に、北区民カーニバルが開催されます。今年は北区民カーニバル30周年にあたり、記念イベントも盛りだくさん。ロボットやニュースポーツ体験コーナー、TVや雑誌で話題のパンやスイーツの人気店が大集合するなど、どなたでも気軽に参加できる楽しいイベントがいっぱいです。

 午前9時30分からの体育祭には、本校の子どもたちもたくさん出場します。また、午後からの区民まつりでは、菅北ジュニアバンドが演奏します(14:00ごろ)。

 どうぞ、みなさんでお越しください。詳しくは、こちらをご覧ください。

菅北敬老の日を祝う会

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月17日(月・祝)は敬老の日。菅北地域の「敬老の日を祝う会」が、菅北小学校講堂で行われました。菅北地域にお住いの70歳以上の方々、約300名をお迎えし、盛大に開催されました。

 お祝いの会の中で、菅北ジュニアバンドも演奏をさせていただきました。今回も、菅北小学校生涯学習ルームのコーラス「グルッポ菅北」のみなさんと共演しました。お祝いにふさわしく、グルッポ菅北のみなさんと合唱するベートーヴェン交響曲第九番『歓喜の歌』は圧巻でした。

 先月の菅北サマーカーニバルへの出演もそうですが、菅北ジュニアバンドは地域のみなさまに愛され、さまざまな催しに出演しています。
 次回の出番は、10月21日(日)に扇町公園で開催される北区民カーニバルです。午後2時ごろに演奏を行いますので、ぜひ聴きにきてください。

菅北サマーカーニバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 台風20号も通り過ぎ、8月24日(金)の夕方から、菅北地域活動協議会主催の「菅北カーニバル」が開催されました。
 運動場の真ん中にはやぐらが組まれ、盆踊りが踊られます。また、各種団体による模擬店も多数出店しました。焼きそばやかき氷を食べながら、ヨーヨー釣りや射的を楽しむ子どもたちや親子連れ。老若男女が集い、菅北地域をあげての盛大な手作りのお祭りです。朝からの準備など、地域のみなさんの熱い思いが感じられます。

 菅北ジュニアバンドによる演奏もあります。ジュニアバンドと菅北小学校生涯学習ルームのコーラス「グルッポ菅北」のみなさんとのコラボも素晴らしいものでした。ジュニアバンドOB・OGの中学生も駆けつけ、小学生の後輩たちのために特別出演してくれました。38年間続いてきたジュニアバンドの歴史と伝統は、このようにして引き継がれていくのだなぁと感じた一コマでした。
 菅北ジュニアバンドは、明日8月25日(土)午後1時30分〜、北区茶屋町にある大阪工業大学梅田キャンパスで行われる「OITサマーキッズカレッジ」の併催イベントにも出演します。

 菅北カーニバルは2日間の開催で、明日8月25日(土)も18:00〜菅北小学校運動場で行われます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式

お知らせ

学校だより

保健だより

安全マップ

教育方針

学校運営の計画

学校協議会