★★★菅北小学校のホームページへようこそ!!★★★

緊急 菅北サマーカーニバル 予定どおり実施

画像1 画像1
 台風20号の影響で開催が危ぶまれた本日8月24日(金)の菅北サマーカーニバルですが、予定どおり本校運動場にて実施されます。天候不順により前日準備ができなかったため、午前中から地域のみなさんが集まり、急ピッチで準備が進められています。

 午後6時30分から模擬店が開店します。菅北ジュニアバンドの「たそがれコンサート」は午後7時ごろからの予定です。

ラジオ体操 それ!1・2・3

画像1 画像1
画像2 画像2
 現在、朝6時30分から本校の運動場でラジオ体操をしています。お世話してくださるのは、北区体育厚生協会菅北支部のみなさん。時間前になると、少し眠い目をこすりながら、子どもたちが三々五々集まってきます。子どもたちだけではなく、地域住民のみなさんも参加され、早朝のすがすがしい空気の中、みんなで体を動かしています。

 また、子どもたちにとってラジオ体操のもう一つの楽しみは、PTAのお母さん・お父さんから出席カードにスタンプを押してもらうこと。最終日に参加賞がもらえるので、それを励みにがんばっています。
 このラジオ体操は、8月12日(日)まで毎朝行われています。
 

ラジオ体操が始まります

画像1 画像1
 夏休みの早朝と言えば「ラジオ体操」。今年も8月6日(月)から、菅北地域活動協議会と北区体育厚生協会菅北支部主催によるラジオ体操が始まります。
 8月6日(月)〜12日(日)の毎朝6時30分から、本校の運動場で行われます。
 
 夏休み中は、ついつい生活リズムも乱れがちになります。「早寝・早起き・朝ごはん」が大切です。早起きしてラジオ体操に参加し、元気な一日を過ごしましょう。

天神祭

画像1 画像1
 日本三大祭りの一つ「天神祭」は子どもたちにとっても身近な祭りです。3年生は1学期、総合的な学習の時間に「もっと知りたい!天神祭」というテーマで学習もしています。
 
 7月25日(水)は、天神祭の本宮です。多くの子どもたちがそれぞれの町会の地車等の巡行に参加するので、学校のプール開放への参加者もいつもに比べ少なくなっています。祭りに向けての練習から参加し、鉦や太鼓を叩き地車囃子を奏でている子もいます。昼には地車の巡行が学校にも立ち寄り、大阪締めを行いました。

スクールサポーター

 大阪府警察では、子どもの健全育成を図るため、スクールサポーターを配置しています。管内の小・中学校等への訪問活動を通じて、子どもたちの安全・安心を守ってくださっています。

 7月10日(火)朝、本校にもスクールサポーターさんが来られ、子どもたちの登校の様子を観察し、見守り隊のみなさんと一緒に子どもたちを見守ってくださいました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式

お知らせ

学校だより

保健だより

安全マップ

教育方針

学校運営の計画

学校協議会