◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

3年 福祉教育「みんなにやさしい未来の町」 1月26日(木)

3年生は総合で

福祉教育「みんなにやさしい未来の町」を学習しています。

25日(水)の5時間目に3年3組が

グループで作成した「みんなにやさしい未来の町」の発表をして、

自分たちの思いや考えを伝える学習をしました。

高齢者や外国の人などにやさしい施設のあり方を

学習したことや体験・見学して感じたことを中心に

子どもたちは考えました。

学習のまとめとして、みんなにやさしい施設だけでは不十分で

そこに携わる人の気持ちが何より大切であることも

学習しました。

子どもたちは日常の友だちの関わりにおいて

人の気持ちを考える事の大切さを

改めて考えていました。






画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31