◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

PTA救急救命講習 5月27日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前9時30分時より、3時間救急救命の講習を行いました。

25名くらいの保護者の参加がありました。

教職員は5月21日の放課後に先行して受講しました。

倒れている人に対する処置の仕方を、映像や実施体験を通して学習しました。

今回学習したような状況は無いことが望ましいのですが、

学校の内外で起こってしまった時、一人でも多くの人が

救急救命の仕方を身につけておくことは、

命を守ることにつながると感じました。



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/27 3年遠足予備日 クラブ
5/28 1年遠足予備日 2年町たんけん 1回目
5/29 4年遠足予備日 3年社会見学(区民センター・図書館) 2年町たんけん2回目
2年町たんけん
内科検診2・5年
5/30 歯科検診13:30〜4年
6/1 日曜参観(4時間授業)
PTA講演会
6/2 代休