◆18日(火)プール水泳開始◆19日(水)代表委員会、5年出前授業(水泳)◆20日(木)6年出前授業(水泳) PTA役員会◆各検診を適宜実施中

ミニバス ALINCO CUP −男子ー 1月9日(火)

1月7・8日にミニバスの最後の公式戦である「ALINCO CUP」が行われました。まずは男子の試合です。

7日(日)は、1・2回戦が大阪市中央体育館で行われました。順調に勝ち進み3回戦に進みました。自信をもって、のびのびと試合をしていたように思えました。
8日(祝・月)に3回戦が舞洲アリーナで行われました。健闘しましたが試合には負けました。結果は残念でしたが、チームとしての成長が感じられた大会でした。

来週は女子の試合があります。
悔いのないよう練習し、試合に臨んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PART2

PART2
画像1 画像1
画像2 画像2

12月25日(月)日中ESDフォーラム

   12月23日(土)、24日(日)の2日間にわたって、日中

  ESDフォーラムがIsiteなんばで行われました。中国からの来

  校者5名を中心に、日本の大学生、高校生、中学生、小学生が参

  加し行われました。
   
   ESD的ゲーム交流→ファミリー形成→プレゼン→ESDダン

  スづくりを通して、言葉の壁を乗り越え意思の疎通を行いました。

   ESDとは、みんながみんなを大切にする教育です。本校から

  参加した4名の子どもたちは少し世界を見たようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ESDパスポート体験発表会 12月25日(月)

12月23日(土)に、本校の金仁雄教諭が、ESDパスポートの取り組みについて発表しました。ユネスコスクールに認定された小・中・高等学校が集いそれぞれの学校のボランティア活動について発表しました。本校からは、6年生の平和学習の様子や5年生の清掃活動、全校で取り組んだ「服のチカラプロジェクト」などが報告されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ハルカスクリスマスコンサート 12月25日(月)

24日(日)に、阿倍野ハルカス7Fにある街ステーションでクリスマスコンサートに出演しました。音楽クラブを中心とした有志での出演です。

リコーダーによる合奏や学年ごとの合唱、全員による合唱など、内容も充実していました。また、6年生による寸劇(?)もあり、バラエティーに富んだ30分間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28