◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

校内環境整備(芝生広場その2)  8/29

画像1 画像1
画像2 画像2
8月29日(木)、昨日に引き続き芝生広場の整備を行っています。
芝生広場周辺が美しくなりました。

朝の登校風景  8/29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月29日(木)、朝から湿度も高く蒸し暑さが増しています。クマゼミも鳴き、今日は暑くなりそうです。
1年生のあさがおも数は減っていますが、美しい花を咲かせています。
今日も元気に「おはようございます!」

校内環境整備(芝生広場)  8/28

画像1 画像1
画像2 画像2
管理作業員さんと校長先生が、芝生広場の整備を頑張っています。
定期的に芝刈りを行うとともに、今日は、体育館側の芝の際刈りを行いました。
スッキリとした状態になりました。
また、芝生広場周囲のインターロッキングにはびこっている雑草も、順次、取り除いています。
芝生の上で、子どもたちが元気いっぱい飛び跳ねて遊んでくれたら、とてもうれしいです。(早く天気になーれ!)

今月(8・9月)の生活目標

画像1 画像1
「あいさつを すすんで しよう」

◆「おはようございます」「さようなら」
◆「こんにちは」
◆「いただきます」「ごちそうさまでした」 
◆「ありがとうございます」「ごめんなさい」 

朝の登校風景  8/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月27日(火)、2学期が始まるとともにめっきり涼しくなりました。
今日から2学期の授業がスタートします。
夏休みの宿題やプールの用意、午後から雨の予報で傘も持って、荷物がいっぱいです。
1年生のあさがおも、夏休みを終え学校へ戻ってきています。
さあ、今日も元気に「おはようございます!」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/29 プール納め(高学年)
発育測定3年
8/30 プール納め(低学年)
発育測定4年
9/2 発育測定2年
9/3 学校公開(8:45〜10:25)説明会(10:40〜)
発育測定(1年) 委員会・代表委員会
9/4 4年生JICA防災教室

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

はぐくみネット

いじめ防止基本方針