◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

朝の登校風景  7/16

画像1 画像1
画像2 画像2
7月16日(火)、三連休明けで久しぶりの登校です。朝から騒がしいほどセミが鳴いて、良い天気です。
今日も元気に「おはようございます!」
あと4日で1学期が終了です。
今日は暑くなりそうですが、水分補給をしかっりとって頑張りましょう。

朝の登校風景  7/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月12日(金)、朝からセミが鳴いています。今日は天気がよさそうですが、暑くなる予報です。
明日から三連休、子どもたちは何となくうきうきして元気そうです。
児童会の「あいさつ運動」も頑張っています。
「おはようございます!」
今日も元気で頑張りましょう!

7月の生活目標

画像1 画像1
画像2 画像2
玄関を入って左側、保健室前の掲示板に、今月の生活目標が掲示されています。
子どもたちが作ったひまわりの飾り付けが、かわいいです。

朝の登校風景  7/9

画像1 画像1
画像2 画像2
7月9日(火)、どんよりした曇り空、梅雨特有の天候です。
傘を持って登校している児童が多く見受けられます。
今週は、男子の代表委員会が「あいさつ運動」に取り組んでいます。あわせて、「子ども服の回収」の呼びかけもしてくれています。
昨晩の雨で、あさがおが活き活きして美しく咲いています。

朝の登校風景  7/5

画像1 画像1
画像2 画像2
7月5日(金)、梅雨前線が南下し、今日は一日曇り空の天気予報です。
児童会があいさつ運動に取り組んでいるおかげで、いつもより大きな声であいさつをしてくれる子どもたちが増えています。
正門に響き渡る「おはようございます!」の声で、今日も元気に頑張れそうです。
アサガオの花もみんなから元気をもらって、美しく咲いています、
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/15 区P男子親善ソフトボール大会
9/16 敬老の日
9/17 クラブ