◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

教室の床 改修工事完成 その4  11/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3連休の間に、4年生の教室は見違えるように美しくなりました。
子どもたちは、大喜びです。
「ウワー ピカピカや!」
「家の床みたい!」
「ツルツルや!」
今日一日は風通しをして、明日からピカピカの床で学習します。

教室の床 改修工事 その3  11/22〜23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ベニヤ板を敷き詰め、張り合わせ部分を補修材で補強します。
仕上げに床タイルをていねいに張り合わせていきます。

教室の床 改修工事 その2  11/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
既存の床は撤去せず、その上にベニヤ板を敷き詰めていきます。
この工法により、工事期間が大幅に短縮できます。

教室の床 改修工事 その1  11/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の教室の床が老朽化していました。
3連休の間に改修工事を行うために、11月20日放課後に教室内の机、椅子を廊下に出しました。

晴明丘の紅葉  11/20

画像1 画像1
画像2 画像2
11月20日(金)、季節外れの温かさが続いていますが、正門の桜は赤く色づいています。これから当分の間、落ち葉がいっぱいで大変です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/20 春分の日
3/24 修了式
3/25 春季休業

学校評価

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

オンライン学習

地域安全マップ