◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

校内環境整備(緑化活動)  10/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏の花が終わったプランターは、水洗いした後、日光消毒をしています。春に向けての花の苗が届いたら、すぐに植えられるように準備をしています。
クスノキ広場の畑も、植え替えの時期です。
耕運機で耕し、土づくりをした後、畝を作っています。 

10月3日 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月になりました。まだまだ暑い朝です。

〇校長先生のお話
いよいよ10月です。今日からお家の人との個人懇談会が始まり、6日には通知表が渡されます。

プロ野球でオリックスファンの人、優勝おめでとうございます。ソフトバンクファンの人、残念でした。校長先生はタイガースファンなので、日本シリーズでタイガース対オリックスが戦って4−3でどちらかが優勝してほしいと願っています。

土曜日、日曜日の間に、三遊亭円楽さんと、アントニオ猪木さんが亡くなりました。皆さんはあまりピンとこないかもしれませんが、校長先生の年代だと、いろいろと思い出があり残念なことです。アントニオ猪木さんは、「元気ですか」が口癖でした。元気ならば何でもできる、たとえ失敗してもやり直せる。だから、元気が一番だ、といつも言っていました。みなさんも、元気が一番です。栄養のことを考えて食事をして、十分な睡眠をとり、体を十分動かして、元気に生活できるようにしてほしいです。
今から、元気になるラジオ体操をしましょう。今日はラジオ体操の4つ目から6つ目までの運動です。


〇ユネスコ委員会からのお知らせ
今月の生活目標は「時間をも待って行動しよう」です。これは、SDGs「質の高い教育をみんなに」に関連しています。時間を守るためには、5分前行動が大切です。休み時間が終わる5分前に教室に帰るようにすれば、手を洗ったりお茶を飲んだりもゆっくりできます。今月の生活目標を守れるように、頑張りましょう。

〇担当の先生からのお話
落し物がたくさんあります。物を大切に使うように、これからも気を付けてほしいです。今月の生活目標は「時間を守って行動しよう」です。

〇落し物係の先生から
玄関に落し物が並べてあります。先週から並べてありますが、減っていません。自分の持ち物があれば持ち帰って名前を書きましょう。持ち物に名前を書くことは大切です。誰でも物を落とすことはありますが、名前が書いてあれば持ち主のところにかえっていきます。自分の持ち物に名前が書いてあるか確かめて、書いていなければきちんと書いておきましょう。

朝の登校風景  9/30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月30日(金)、秋晴れのさわやかな天気です。
朝晩は涼しくなりましたが、日中はまだまだ暑く、子どもたちの服装も様々です。
毎週水曜日と金曜日は、生活指導支援員さんが登下校の見守り活動をしてくださっています。元警察官をされておられ、子どもたちに丁寧に交通ルールを指導していただいており、写真でもわかるように横断する前に車道の状況をきっちり確認できる児童が増えました。
正門を入ると、ジニアとセンニチコウのフラワーロードを通って、校内に向かいます。
今日で9月が終わります。来週から10月、過ごしやすい季節になり、勉強、スポーツ、読書、運動会に向けての練習、いろいろなことに頑張りましょう!

校内環境整備(剪定作業)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校にはたくさんの樹木があります。
管理作業員さんが定期的に植栽を刈り込んで、美しい環境を整備しています。とても落ち着いた雰囲気の玄関になっています。 

ヒガンバナ(彼岸花)が満開です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋の彼岸頃に突然花茎を伸ばして鮮やかな紅色の花を咲かせるので、ヒガンバナと呼ばれています。別名、曼殊沙華(マンジュシャゲ)。
体育館横の花壇、給食室の裏、自然観察園で咲いています。
花言葉は、「情熱」「独立」「あきらめ」「転生」「悲しい思い出」・・・
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/13 いいところ見つけ週間(〜17日)
かけ足タイム(3・4年)
2/14 かけ足タイム(2・5年)
給食委員会
PTA役員会
2/15 クラブ活動最終
かけ足タイム(1・6年)
安全教室(1年)延期
2/16 かけ足タイム(3・4年)
町探検(2年)

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室