◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

校内環境整備(2年生教室の床)

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み中を利用して、2年生の教室内の物をすべて廊下に出し、床の改修工事を行いました。写真でもピカピカの床が確認できると思います。
2学期からピカピカの床で、気持ちよく学習できます。お楽しみに!
 

水泳特別練習会5日目(最終日))   8/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月3日(水)、明日の記録会に向けての最後の練習です。
タイム測定を行いました。
明日の本番で、自己ベストが出せるよう調整しています。 

第55回大阪市児童水泳記録会が8月4日(木)ラクタブドームで開催されます。

校内環境整備(芝生の手入れ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑さに負けず、芝生広場はまるで緑のじゅうたんです。
ところが、よく見ると雑草がいっぱい生えています。このままでは、高麗芝が育たなくなります。子どもたちが遊ぶ芝生に、除草剤は不向きです。
そこで、暑い中、熱中症に注意しながら、毎日、雑草抜きに奮闘しています!

水泳特別練習会4日目   8/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水泳記録会まであと2日。
朝から猛暑ですが、練習にも熱がこもります。
自己記録を目指し、練習に励んでいます。 

校内環境整備(屋上防水工事)  8/1

画像1 画像1
画像2 画像2
大きなクレーン車がグランドに入って作業をしています。
理科室・図工室の屋上の防水工事です。
この工事は、夏季休業中だけでは終わらず、10月頃まで工事する予定です。 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 お薬講座(5年生)
3/3 卒業を祝う会(2.3限)
3/7 給食委員会
3/8 学校協議会

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室