◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

アガパンサスが咲きはじめました!  6/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食室の南側にある花壇に、アガパンサスが植えられています。

厚みのある葉が茂った中から、すっと花首を立ち上げて花火のような放射状のさわやかな涼感のある青い色の花がとてもきれいです。

花言葉は、「恋の訪れ」「知的な装い」「優しい気持ち」・・・
 

ひまわりをいっぱい植えています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域園芸クラブからいただいたひまわりの苗、3年生が種をまいて育てたひまわりの苗、校長先生が種をまいて育てたミニひまわりの苗・・・
校内のいろんな場所の花壇に小さな苗が植えられています。
これから、どんどん大きくなってくるので楽しみに観察してください。 

校内環境整備(芝生の手入れ)  6/13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨降りの日が多く、出来ていなかった芝刈り作業を午前中に管理作業員さんにやっていただきました。昼休みに、栽培委員が雑草を抜いたりキノコを取り除いたり、芝生の手入れをしているおかげで、とても美しい芝生広場になっています。 

地震・津波避難訓練

画像1 画像1
3時間目は、地震と津波の避難訓練をしました。
みんな真剣に取り組むことができました。

11時45分からは、保護者への引き渡し訓練をして、今日の活動が終了しました。

ご家庭でも、自然災害が起こったときにどうしたらいいのか話し合っていただけたらと思います。
本日は、多くの保護者の方にご来校いただき、ありがとうございました。


日曜参観3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
5年生は、各クラスで違う学習をしていました。
6年生は、防災学習に取り組みました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/15 6年キッザニア甲子園
5年生学習参観(13:45〜14:30)
2/16 4・5・6年阿倍野図書館読み聞かせ
2/19 地域見守り隊お礼の会
2/21 代表委員会
学校保健委員会

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ