令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

児童会からの呼びかけ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の登校時間に児童会のメンバーが、かわるがわる毎朝玄関に立って登校してくる全校児童に11月の生活目標について呼びかけていました。

『友だちを傷つけるような言葉づかいはやめよう!』について、みんなが意識して取り組み、目標を達成できるようにとがんばって声を張り上げていました。
児童代表として、みんなの先頭に立って取り組む姿は立派でした!!

11月もあと少し、目標を達成できるようにみんなで励まし合ってがんばろうね!!

準備完了!

画像1 画像1
画像2 画像2
それぞれの教室では、たちばなフェスティバルの最終的な準備を済ませていました。

代表委員会の子どもたちは、『お店紹介のポスター』を玄関に掲示したり、運動場では、『はじめの言葉』や『みんなでゲーム』、『司会』などの進行の仕方を繰り返し練習したりしていました。

たちばなフェスティバルは、いよいよ明日に迫りました。
とても楽しみです!!

児童会だより!

画像1 画像1
児童会から『児童会だより(たちばなフェスティバル号)』が発行されました!
いろいろなお店がたくさん紹介されています。

もうすぐ待ちに待った『たちばなフェスティバル』!
楽しく活動し、太子橋小学校の仲間がより一層仲良くなるような活動にしようね!!

児童会だより(たちばなフェスティバル)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 4月分支出起案書〆切
3/14 今中卒業式
3/15 卒業式予行(玄関西通用門より下校)

学校いじめ防止基本方針

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

給食カレンダー

5年生学年だより

研究授業

ビオトープの自然

公開授業

学校体育施設開放予定

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり

研究支援 申請書

令和4年度 運営に関する計画

食生活だより

時間割・校時表