令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

児童朝会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の児童朝会でのお知らせ!!

<図書委員会から>
『図書館を毎日開放しているので、本を読みに来てください!!』

時間帯は、追記の通りです。クリックすると確認できます。

<保健委員会から>
先月の健康調べの結果発表!!
『一番よかったクラスは、“6年1組”でした。』
『おめでとうございます!』

賞状とトロフィーが手渡されました。

児童会からのお知らせ!

画像1 画像1
児童朝会で“児童会からのお知らせ”がありました。
『友だちを傷つける言葉づかいはやめよう!』の取り組みの結果発表でした。
アンケート<自分の言葉づかいをチェックしよう>の結果、一番よかったのは1年2組でした。<がんばったね!!>

また、『ハッピーボックス』の中には、“ありがとう”や“一緒に遊ぼう!”などの言葉が“言われてうれしかった言葉”として多く入っていました!

これからも、『お互いに気持ちの良い言葉づかい』をして、明るい学校にしていこうね!!

児童会だより・校内オリエンテーリング“しおり”

画像1 画像1
画像2 画像2
児童会だよりが発行されました。
記事は、『校内オリエンテーリング』についてです。
今年のオリエンテーリングのめあては、『全学年が仲よく協力し合って心に残るオリエンテーリングにしよう!!』です。
みんなで楽しいオリエンテーリングにしましょう!!

児童会だより(校内オリエンテーリング)
校内オリエンテーリング“しおり”
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 今市中学入学式
4/5 入学式準備(新2 . 6年登校)
4/6 第70回入学式(新2年登校)

学校いじめ防止基本方針

保健だより

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

研究授業

ビオトープの自然

公開授業

学校体育施設開放予定

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり

研究支援 申請書

令和4年度 運営に関する計画