令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

『応援団練習』開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
『応援団練習』が始まりました。

初日の今日は紅組・白組それぞれの場所に集まり、『団長』と『副団長』を決めていました。

『団長』・『副団長』となった子どもたちは、“先頭になって運動会を盛り上げよう!”と意気込んでいました‼

けんこう調べ≪10月13日(水)≫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、『けんこう調べ』がありました。

健康委員会の子どもたちが、各クラスを回ってチェックしていました。

『清潔なハンカチやティッシュの使用』、『規則正しい生活習慣』等は、健康維持につながります。

ご家庭でのご協力をお願いいたします‼

花菖蒲の植え替え!≪10月8日(金)≫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏に花菖蒲の『株分け』をしました。
秋になると今度は、大きい鉢への『植え替え』が必要になります。
涼しさとともに新芽や新葉が盛んに成長するからだそうです!

区役所や地域の方々に『植え替え』のやり方を指導していただきました。

飼育・栽培委員会の子どもたちがお手伝いをしました。
しっかりと話を聞いて、ていねいに作業を進めていました!
最後の『片付け』・『そうじ』まで念入りに行うことができました‼

児童朝会≪10月4日(月)≫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、久しぶりに運動場で『児童朝会』を行いました。
快晴の青空でした!

みんなで話し合い、決定された今年の『運動会のめあて』が児童会のメンバーから発表されました!
『一人ひとりが協力して 最高の笑顔で終われる 運動会にしよう!』です。
児童会のメンバーは、『このめあてが達成できるように、練習の時からがんばろう!』とみんなに呼びかけていました。

朝会の後は、運動会に向けての『石拾い集会』がありました。
みんなでたくさんの石を拾い集めることができました!

今日から始まる運動会の練習にも、より気持ちが入ることでしょう!

『クラブ活動!』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、久しぶりに『クラブ活動』がありました。

太子橋小学校には、
『屋外運動』、
『室内運動』、
『絵画・工作・まんが』、
『メディア(パソコン)』、
『ICT』、
『科学』、
『メイキング』、
『室内ゲーム』の八つのクラブがあります。

子どもたちはそれぞれに、思い思いの活動を楽しんでいました‼
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31