令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

ユニセフ集会≪7月1日≫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝、『ユニセフ集会』がありました。

児童会の子どもたちがユニセフに関するクイズをTeams放送で出題していました。

教室の子どもたちは、クイズに答えながらユニセフに関して学んでいき、世界の困っている子どもたちに関心を持つことができました!

来週の火・水・木曜日には、募金活動があります。
ご協力よろしくお願いいたします!

図書館開放!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の『図書館開放』の様子です!

来館するとはじめに図書委員から手を消毒してもらいます。

晴れていたので、参加人数が少ないように感じましたが、
訪れた子どもたちは、楽しそうに本を読んでいました!

にこにこ班活動≪6月17日≫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の『にこにこ班活動』は、遊び2回目でした。

今日もあちらこちらで高学年のリーダーたちが、低学年に優しく接している姿が見られました!

とても心が温まります!

『豊かな心』を育てる太子橋小学校の伝統となっています‼

『にこにこ班活動』始動!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ今朝から『にこにこ班活動』がスタートしました!

1回目は、『自分の名前』と『好きな食べ物』を紹介し合う、出会いの場となりました!

各班のリーダーたちの自己紹介では、『仲よく安全に遊べるようにしたいです!』と決意を述べるリーダーもいました!

これで『朝の活動』の楽しみがまた一つ増えました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31