令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

読み聞かせ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝のにこにこ班活動は、『読み聞かせ』でした。

小グループに分かれ、リーダーが近くで読んでくれています。

集中して聞くことができ、子どもたちは絵本の世界に入り込んでいました!

『読み聞かせ』は、朝の楽しいひと時です‼

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月8日(木)の『にこにこ班活動』は、雨天のためすべての班が各教室で『読み聞かせ』をしました!

はじめに6年生のリーダーたちが、図書室まで『読む本』を選びに行っていました。
みんなの前で読むことはとても緊張することだけれども、リーダーたちはがんばって読んでいました‼

お家でも『読み聞かせ』に挑戦し、親子のとても大切で幸せなコミュニケーションの時間を楽しんでみてはいかがでしょうか!?
本との素敵な出会いがあるかもしれませんね!

図書館開放≪7月7日≫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨の日が続いているので、子どもたちは休み時間に図書室で過ごすことが多くなります。

本を読む前にはきちんと手を消毒し、思い思いに興味のある本を選んで読んでいました!

多くの素晴らしい本と出会ってもらいたいです‼

ユニセフ募金活動!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から3日間、ユニセフの募金活動があります!
登校時に児童会のメンバーがピロティーに立ってくれていました!

1日目の今朝は、たくさんの友だちが家から持ってきたお金を募金箱に入れてくれました‼
当番の子どもたちは、とてもうれしそうにしていました!

明日とあさっても行いますので、ご協力よろしくお願いいたします‼

児童朝会≪7月5日≫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
≪児童会からのお知らせ≫
『明日から3日間(6日・7日・8日)、募金活動をピロティーで行います。
世界の困っている子どもたちをみんなの募金で助けましょう!』とかたりかけていました。
なんとも頼もしい呼びかけでした!

≪美化委員会より≫
『キレイキレイ大作戦』の結果、成績のよかったクラスが表彰されました。
1−2
2−1
2−2
3−1
4−1
4−2
5−1
6−2と、多くのクラスに『よくがんばったで賞』が渡されました。
これからも学校をきれいにし、みんなが気持ちよく過ごせるようにしていきましょう!

≪健康委員会より≫
『健康調べ』の最優秀クラスは、『1年2組』でした。
今月の保健目標は、『夏を健康に過ごそう\(^o^)/』です。
朝ごはんをしっかり食べるなど、暑さに負けない丈夫な体をつくりましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31