◇◇◇  ようこそ阿倍野小学校ホームページへ  ◇◇◇

2月22日(土)に集団下校訓練を行います

 昨年に引き続き、本年度最後の地域子ども会の集団下校訓練において、集団下校の付き添いにご協力いただきたいと思います。具体的には、分団の担当の教員と一緒に、子どもの安全を見守りながら、児童と一緒に集団下校していただきます。
 下記の予定で集団下校訓練を行いますのでご協力よろしくお願いします。

日  時  平成26年2月22日(土)  午前11時10分 集合
集合場所   本校 玄関

※ 午前11時20分より集団下校を行います。
  腕章をつけて参加してください。
  ※ 当日午前10時〜11時、PTA「保護者向け情報モラル講習会」を行いますますので、合わせてご参加いただけます。

11月26日 タイから学校視察に来られます

 タイでの学校教育ICTの整備を計画されている州政府の責任者など14名が、本校のICT環境や授業の様子の視察に来られます。
 今日の児童朝会で、子どもたちは校長先生からタイ語でのあいさつ「サワディ」(こんにちは)を教わりました。当日は限られた時間ですがタイからのお客様と子どもたちが交流できればと思います。

第2回「ICT活用事業モデル校」公開授業が11月7日に行われます

 6月に行われた公開授業に引き続き、2回目の公開授業を行います。多数の方の出席をお待ちしています。
 詳しい案内は、同ホームページ「ICT活用事業モデル校公開授業」のカテゴリをご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

明日から3日間、5年生が林間学習に行ってきます

 7月20日(土)〜22日(月)の3日間、5年生が林間学習に行きます。児童集合は8:10、出発は8:35です。帰校予定は22日(月)16:30、解散は17:00です。5年生の保護者の方には、活動の様子や帰校予定時刻については、はなまる連絡メールでお知らせします。

「土曜参観」「ICT活用事業モデル校公開授業」

6月22日(土)は今学期、2度目の土曜授業です。
この日は8:30〜11:30の間が土曜参観となっています。
また、「ICT活用事業モデル校公開授業」を兼ねているため、大阪市内、市外から本校の取り組みを見に多くの教職員が来校します。多くの参観者が来校することも考えられますが、ご理解のほどよろしくお願いします。

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 春季休業 離任式
春季休業離任式
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 入学式準備(2・6年登校)

ICT公開授業 指導案集

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会