◇◇◇  ようこそ阿倍野小学校ホームページへ  ◇◇◇

1学期末個人懇談会 7月9日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日より1学期末個人懇談会が始まります。また、懇談会期間中職員室前のテレビでは、1学期の子どもたちの様子をスライドにして流しています。懇談会にお越しの際はぜひご覧下さい。

着衣泳 1・3・5年 7月2日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は1・3・5年生で、着衣水泳をおこないました。
 衣類を着たままプールに入ったときの状態を経験することで、実際に海や川、湖に落ちてしまった時、あわてずに命を守ることができることを目的としています。
 衣服を着たままでは体が重くなることや無理に泳ぐのではなく、力を抜いて浮くことが大切だということを学びました。また、ペットボトルなど身近なものを使うと体が浮くことも体験しました。
 今年の夏も、水による事故が起きないことを願っています。

梅干し作り パート2 5年生 7/2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週から作り始めた梅干し作りの次の工程です。
今日は校内で摘み取ったしその葉を、漬けておいた梅の中にいれる作業です。
ゲストティーチャーできてくださった地域の方のお話を真剣に聞きながら協力して梅干し作りに取り組んでいました。できあがりがとても楽しみです。

阿倍野小学校ICT実技研修会のお知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教育関係者向けICT実技研修会を7月30日(木)に実施いたします。実施内容等の詳細は【配布文書】よりご覧ください。教育関係者の皆様ぜひご参加ください。

重要 来週からプール水泳が始まります

いよいよ6月22日(月)よりプール水泳が始まります。ルールをしっかり守って、安全に楽しく学習してほしいと思います。プール水泳が始まるまでに、持ち物や注意事項をもう一度確認してください。よろしくお願いします。
なお、5月配布の「水泳指導についてのお知らせ」については【配布文書】の「その他」よりご覧いただけます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式
4/6 入学式準備

ICT活用事業 拠点校公開授業

ICT公開授業 指導案集

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

ICT実技研修会資料

「がんばる先生支援事業」(個人・グループ研究)