明日、28日は朝方に大雨になると気象予報士さんが言っています。特に、登校時には、気を付けるようご指導お願いします。

平成29年度 -修了式-

画像1 画像1
3月23日(金)
平成29年度の修了式を迎えることができました。子どもたちは、各学級で3学期の通知表とともに、終了証を担任の先生から手渡されました。

明日から、4月8日まで春休みに入ります。事故・けがのないように十分に気をつけて、楽しい休みを送ってください。また、これまでに習ったことを、忘れないように自分で計画を立てて、復習をしっかりとやっておきましょう。

幼小連携 −粉浜幼稚園給食参観ー

2月23日(金)
今日は給食の時間に粉浜幼稚園の園児のみんなが、1年生の給食のようすを参観に来ました。1年生の給食当番の人たちは、給食室から食器・ごはん・おかず等をしっかりと運んできて、手慣れたようすで配膳をしていきました。

この日の献立は、ハヤシライス・キャベツのひじきドレッシング・みかん(缶)でした。粉浜幼稚園の園児のみなさん、小学校の給食を楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(地震)

2月21日(水)
本日2時間目に、地震に対する避難訓練を全校児童で行いました。まず、揺れが生じた時すばやく机の下にかくれて身を守り、揺れが収まったら運動場に避難することを行いました。

その後、津波の発生のおそれがあることで、校舎3階に避難することを行いました。少しおしゃべりの声がありましたが、押し合わずにすばやく行動することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第6回土曜授業 −高学年ー

4年生:「二分の一成人式」
5年生:「分数のかけ算」
6年生:「感謝を込めて」

◎6年生は、小学校生活最後の学習参観でした。3学年とも、さすが高学年といった様子が見れたのではないでしょうか。今日見せた力をさらに磨きをかけていってもらったらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第6回土曜授業 −低学年ー

1年生:「がんばったよ一年生はっぴょうかい」  写真上
2年生:「組み合わせたことばをつかおう」    写真中
3年生:「町についてしらべてしょうかいしよう」 写真下

◎どの学年もいっしょうけんめいに発表をしていました。見ている保護者の方も子どもたちの成長ぶりを見ていただけたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/29 春季休業
3/30 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
住吉第一中学校入学式