東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

スーパームーン(校長室から vol.7)

画像1 画像1
 11月14日(月)は「スーパームーン」でした。テレビ等でもニュースとなり68年ぶりだったそうです。せっかくの機会だったので月曜日の児童朝会でも子ども達にも話をしました。
 しかしながら、当日の夜はあいにくの雨模様・・・見ることができませんでした。日本では沖縄と東日本の一部で観測されたそうです。

きっかけの1冊(校長室から vol.6)

画像1 画像1
「ロウソクの科学」これは本の題名です。ノーベル賞を受賞された大隅教授がお兄さんからプレゼントされ科学の道に進むきっかけとなった本です。少し前の児童朝会で子ども達に話をし、本も貸し出しますと伝えていました。昨日、4年生の男の子が読みたいのでと校長室まで来てくれました。貸し出しの際には難しいから無理をしないようにと声掛けもしていました。結局、難しかったようで返しに来てくれました。しかしながら読んでみようという気持ちを持ってくれたことが嬉しかったです。インターネットやSNSが普及し、どんなことでもすぐに調べられますが、子ども達には興味のある本や将来の夢を持てる本と出会ってほしいなあ・・・と強く感じました。

秋の気配(校長室からvol.5)

画像1 画像1
 朝夕、めっきり気温が下がってきました。毎日、地下鉄で通勤しているのですが、学生さんも夏服から冬服に変わってきました。サラリーマンの方々も上着姿が増えてきています。東井高野小学校でも半袖は少しずつ影をひそめ長袖や上着を羽織っている児童が増えました。
 また、空を見上げると雲の形が変わってきました。さば雲、いわし雲、うろこ雲・・・と呼ばれる小さなかたまりが集まっている雲に変わってきました。
 季節は確実に秋に変貌をとげています。

ほっとする出来事(校長室から Vol.4)

画像1 画像1
 学校の玄関に超ビッグなかぼちゃが置いてあります。これは地域の方から連絡があり、子ども達に見せてあげてほしいということでした。アメリカなどでは10月31日がハロウィンとされ、かぼちゃの中身をくりぬいて飾るなどの行事が行われています。ご来校の際にはご覧ください。

 今朝、正門で登校指導をしていると、遠くの方から子どもを抱えた男性が歩いてきます。別の先生に見に行ってもらうと、登校途中、こけて怪我をした1年生を運んでくださっているところでした。その後、子どもを受け取り保健室で治療しました。

 どちらも地域の方々の温かいお心づかいに、ほっとする出来事でした。
画像2 画像2

校長室から Vol3

画像1 画像1
 毎日、2年生の子どもが職員室前の廊下を清掃してくれています。廊下の端から端まで念入りにはいてくれます。今日のように雨の降った後は運動場の土があがり時間がかかります。ところが、今日は廊下に黒のシミのようなものがあちらこちらについていました。子ども達がほうきを使ってもとれません。そんな時、ちょうど教頭先生が職員室から出た時に子ども達から訴えがありました。偶然、何人かの職員が通りかかり見てみますと、油成分のような黒い汚れでした。そこで子ども達のきれいにしたいという思いを受け、その後、数人の職員で洗剤等を使い汚れ落としをしました。明日の清掃時、「よごれがなくなっている!」と子ども達がきっと気づいてくれ、喜んでくれることを願っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

諸文書

学校評価