東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

春の兆し(校長室から VOL.48)

画像1 画像1
今日は日差しがさし気温も2ケタになる見込みです。

3学期も残りわずかになってきました。
6年生は卒業式にむけて練習がスタートし始めます。

立春(2月4日)も過ぎ、少しずつ『春』に向っています。
「梅は咲いたか 桜はまだかいな・・・」と歌にもあるように、学校では冬の終わりをつげるビオトープの『梅』の花が咲きだしました。

暖かい春の訪れは一歩一歩、近づいているようです。


再び学級休業(校長室から vol.47)

画像1 画像1
土曜授業の日からひょっとするとと・・・心配していましたが、
とうとう1年2組でインフルエンザを含む風邪様疾患で欠席が8名でした。

学校医と相談の結果、その指示により2/20(火)〜2/23(金)まで学級休業の措置をとることにしました。
あまり嬉しくないことですが、これで全学年で学級休業の措置をとったことになります。残念なことです。インフルエンザはまだまだ流行の兆しが見られるようです。

毎回、お願いしていますが、各ご家庭におかれましては、手洗い・うがいをしっかりしていただき、予防をお願いいたします。

残念ながら学級休業(校長室から vol.46)

画像1 画像1
3連休も終わりました。寒波の影響で各地で大雪のところが出ています。

これで収束するかと期待していましたインフルエンザ等の風邪様疾患ですが・・・

本日、4年1組で6名の欠席がありました。残念ながら学校医と相談の結果、その指示により2/14(水)〜2/15(木)の2日間、学級休業の措置をとることにしました。本日も給食後下校となります。4年2組も欠席はなかったものの、体調のすぐれない児童が多い状況です。

2/17(土)は今年度最後の土曜参観・懇談会を予定しています。4年生は全体で『2分の1成人式』を行う予定をしています。しかしながら、2/16(金)の子ども達の登校の状況によっては2/21(水)に延期も考えています。

インフルエンザはまだまだ予断を許さない状況です。各ご家庭におかれましても、お子様の体調管理に十分、お気をつけください。

再び学級休業(校長室から vol.45)

画像1 画像1
残念ながら本日もインフルエンザを含む風邪様疾患による欠席が・・・
○5年1組で7名
○6年2組で5名
学校医先生と相談の結果、その指示により
2月7(水)〜2月11日(日)の5日間、『学級休業』となりました。

何とか週末の3連休で収束してくれ、子ども達が元気に登校してくれることを祈るばかりです。

各ご家庭でも体調管理、よろしくお願いいたします。

一流シェフ顔負け!!(校長室から vol.44)

画像1 画像1
土曜日、PTA主催で4年生の希望者による『カレー作り』がありました。2学期に運動場で予定していましたが悪天候のため延期となっていました。
当日は買い出しから、調理、片付けと保護者の方々のアシストも受けながら子ども達だけで作り上げました。

いろいろな班のカレーを私も味見させてもらったのですが、どの班もとてもおいしかったです。驚いたのは、隠し味に
○チョコレートが入っています・・・
○りんごが入っています・・・

食べてみるとチョコレートの甘さとコクを感じたり、リンゴの酸味を感じたりと、思わず『なるほど!!』と舌包みをうちました。
お家での作り方を見ているのでしょうか、子ども達の知識にびっくりしました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/26 代表委員会(最終) SC
2/27 委員会活動(最終) ステップアップ
2/28 のびのびタイム
3/1 卒業を祝う会
3/2 茶話会(6年) ステップアップ

学校だより

諸文書