「人権の花」運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は「人権の花」運動として、1年生がチューリップの球根を植えました。
植える際には、花虹会の皆様にお手伝いいただきました。
ありがとうございました。

1年生が植えたチューリップは玄関中庭に置いています。
これから芽を出し、生長するのが楽しみです!

今日は全校遠足!1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は全学年で遠足に行きました。
鶴見緑地で縦割り班でのオリエンテーリングです。
さあ、まずは学校で出発式です。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は避難訓練を行いました。
給食室から出火という想定で行いました。
火事の際の避難経路等を確認しながら、どの学年もスムーズに避難をすることができました。

「おさない」「はしらない」「しゃべらない」「もどらない」
避難の心がまえ、大切です!

教育実習終了

画像1 画像1 画像2 画像2
9月5日から4週間の教育実習、いよいよ今日が最終日となりました。
実習中は授業を受け持ったり、子どもたちと遊んだりと日々がんばっていました。
担当クラスの子どもたちが名残惜しそうに実習生に話しかけている様子が印象的でした。

これからまたいろいろな経験を積み、素敵な先生になってほしいと思います!

1年生の授業風景〜運動会練習〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今日からは運動会の練習風景を学年ごとにお届けします。
今日は1年生です。
団体演技の練習の様子です。まだまだ自分の場所・移動が難しい!
練習、がんばってね!

この練習は3時間目に行いましたが、4時間目以降、暑さ指数の関係もあり、本日の運動場での練習は中止することといたしました。
今後も気温や暑さ指数などで状況判断をしていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31