夏休み連載!〜せきひがストレッチ9〜

画像1 画像1 画像2 画像2
お盆休みもあけ、また少しずつ活動開始ですね。
児童のみなさんは宿題や課題は終わっていますか!?
夏休みもあと少し…

さて、今日は手首のストレッチです。
まずは腕を前に出して、もう片方の手で出した手の指全体を内側にゆっくりひっぱりましょう。
ひじは伸ばしておくこと!手首が少し痛いくらいが効いている証拠!
反対の腕もしようね。

次に、手首を返して(手首が上になるように)同じことをしよう。
さっきよりも痛いはず!

せきひがストレッチ、次回もお楽しみに〜!!

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は1学期の終業式でした。
1時間目に全体での終業式、その後、各クラスに分かれて学級活動をしました。
1学期の反省・通知表・夏休みの諸注意などです。
3時間目のクラスをのぞいてみると、それぞれの学級で大掃除や学活、お楽しみ会などをしていました。

夏休み、元気ですごそうね!!

アサガオが咲いています(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
正門のあたりに1年生の育てているアサガオがあります。
毎日水やりを忘れず育て、6月末からはきれいな花を咲かせるようになりました。

1年生の保護者の皆様は、今週の懇談会終わり次第、お持ち帰りください。
また、おうちでたくさんのきれいな花を咲かせてくれると思います!

今日はスマイルパーク!1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は午前中の時間を使って、全校で縦割り班活動の一つ、スマイルパークを行いました。撮影した画像とともに、紹介しますね。
体育館ではフリースローなどのお店がありました。
どの班もお店当番や呼び込みなど、がんばっていましたね!

さあ、プール開きだ!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校では本日からプール水泳授業が始まりました。
早速2時間目、1年生からスタートです。
1年生は入水のルール確認と、実際に入水してから音楽にあわせて水慣れの運動をしました。
いよいよ夏本番!といったところですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31