2年公開授業「文しょうのちがいを考えよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は「文しょうのちがいを考えよう」の単元をしています。
「サツマイモのそだて方」の教材を使って、2つの文章に書かれている事柄や説明の中で重要な分などを考え、読み比べてわかったことや考えたことを伝えあいました。

子どもたちは一生懸命課題に取り組み、交流を図っていました!

歯みがき指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生では、歯科衛生士さんにきていただき、歯みがき指導をしていただきました。
歯をそめて歯垢の残り具合をチェックして、正しい歯みがきの仕方を学習しました。

2年生のみなさん、今日学んだことを家でやってみて、歯こうのない、いつもきれいな歯をめざそう!

城東図書館見学2

画像1 画像1 画像2 画像2
説明のあとは、それぞれで図書館内を見学です。
たんけんボードに見学したことを書き込み、それぞれでのノートをまとめました。

また、まとめた内容は校内での学習につなげていきます!

城東図書館見学1

画像1 画像1 画像2 画像2
30日、2年生が城東図書館に見学にいきました。
関目東小学校から徒歩で向かいました。

到着して、係の方からの説明をいただいている様子です。

体育科〜体を移動する運動遊び〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年では体育科で体を移動する運動遊びをしています。
曲線やジグザグ、ミニハードル、ラダーなどを使ってさまざまな走る運動遊びをおこなっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校からのお知らせ

非常災害時の措置

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

運営に関する計画

がんばる先生研究支援