初めのクッキング☆

画像1 画像1
家庭科で初めて実習をしました。

初めの一歩として、「お茶を入れる」という実習をしました。
ガスコンロでお湯を沸かし、緑茶を飲みました。

「おいしい!」「ちょっと渋いな〜」と様々な感想がありました。
片づけも協力してしっかりできていました!

次はゆで卵とほうれん草をゆでる実習をします!

連想メモから詩を作ろう

先日は参観・学級懇談会にお越しいただき、ありがとうございました。

参観で作った詩が完成しました!
題名「春」でそれぞれ違った、素敵な詩ができました。

読み合う活動では、詩のいいところや工夫されているところをお互いに伝えることができ、みんな嬉しそうでした☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世界一周☆

画像1 画像1
地球儀や地図を使って、世界一周の旅をしました。

始めは地球儀をくるくる回して色々な国を見ていきました。
次の日はレベルアップ!
経線・緯線を学習したので、経度緯度を使って位置を確認しました。


体ほぐし☆心ほぐし

画像1 画像1
体育の時間に5年生全員で体ほぐし運動をしました。

ペアになって柔軟をしたり、新しいクラスのみんなと男女共に手をつないで風船を落とさないように協力したりして運動しました。


体ほぐしと共に、和気あいあい、心もほぐれたようでした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/5 栄養指導(2年)
委員会活動
2/6 代表委員会
2/7 新1年生入学説明会