5年 春の遠足〜その1〜

少し肌寒いなと思った朝でしたが、オリエンテーリングをしていた子どもたちにとっては暑さにばてることなく、過ごしやすい遠足となりました。

電車内や道中でもルールやマナーをしっかり守り、すばらしいかったです!
午前中はオリエンテーリングをしました。
班で「あっちちゃう?」「あっ!分かった!」と話合い協力しながら、楽しくできていました☆


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年5月 学年集会☆

画像1 画像1
5月2日に5年生になって初めての学年集会を開きました。
4月の反省と5月の目標をたてました。
さすが高学年!自分たちをしっかりと振り返ることができました。

5月の学年目標は
「みんなで協力し、めりはりをつけて、何事にも挑戦する」
です。

5月は遠足でオリエンテーリング、調理実習も始まります。
目標をしっかり頭に入れて、行動できるかな☆期待したいと思います!

初めのクッキング☆

画像1 画像1
家庭科で初めて実習をしました。

初めの一歩として、「お茶を入れる」という実習をしました。
ガスコンロでお湯を沸かし、緑茶を飲みました。

「おいしい!」「ちょっと渋いな〜」と様々な感想がありました。
片づけも協力してしっかりできていました!

次はゆで卵とほうれん草をゆでる実習をします!

連想メモから詩を作ろう

先日は参観・学級懇談会にお越しいただき、ありがとうございました。

参観で作った詩が完成しました!
題名「春」でそれぞれ違った、素敵な詩ができました。

読み合う活動では、詩のいいところや工夫されているところをお互いに伝えることができ、みんな嬉しそうでした☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世界一周☆

画像1 画像1
地球儀や地図を使って、世界一周の旅をしました。

始めは地球儀をくるくる回して色々な国を見ていきました。
次の日はレベルアップ!
経線・緯線を学習したので、経度緯度を使って位置を確認しました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/12 絵本の広場
2/13 絵本の広場
2/14 社会見学(3年)
絵本の広場