5年 JICA交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
5時間目にJICAの方と一緒に「書道」をしました。

日本をイメージできる言葉を8つ提示し、言葉とその意味を説明しました。その後、JICAの方に1つ選んでもらい、一緒に書道をしました。

JICAの方と一緒のペースで文字を書いたり、書く順番を教えたりと書道を通して交流をすることができました。JICAの方も上手に字を書くことができ、みんな「お〜!」と驚きの声があがっていました!

給食も一緒に食べて、いろいろな質問をすることができました。
とてもいい時間になりました☆

5年 6月学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日5月の振り返りと6月の学年目標を決めました!

子どもたちは、本当に自分たちのことが分かっているんだなと感心しました。
5月の良かった点は「いろんな面で協力できた」「めりはりをつけて行動できるようになったきた」という意見が多かったです。
6月の目標は5月の反省点を生かして
「人任せにせずに、気を引き締めて自主的に行動しよう」に決まりました。

「誰かがしてくれるわー」と思わずに、一人ひとりがやるべきことをしっかり頭に入れて行動しようということでした。
6月も期待しています!

5年 歯磨き大会!

画像1 画像1 画像2 画像2
先週の金曜日に歯磨き大会をしました!
日本学校医師会とライオン株式会社が作ったDVDを見ながら、「歯肉炎」や「歯垢のつきやすいところ」「歯磨きのステップアップ」について学びました。

「1か所を20回ブラッシングするべき」というのを知って、「そんなしてなーい!」と言っていましたが、みんな真剣に鏡を見ながら取り組んでいました。

おじいちゃんおばあちゃんになるまで健康な歯を目指しましょう!

5年 稲の苗植え

画像1 画像1 画像2 画像2
先週の金曜日に、稲の苗を植えました。

土がどろどろだったので「いや〜」と言っていた子も、取り組み始めると丁寧に真剣に苗を植えていました。

自分たちのお米作りと共に、社会科の授業で日本の米作り産業についても勉強します。
秋には自分たちで育てたお米が食べられるといいね☆
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 代表委員会