6年生卒業にむけて…

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は卒業にむけて、学校で使うぞうきんづくりに取り組んでいます。
ミシンを使ったり、手縫いで行ったり、一生懸命頑張ってます。
できあがったぞうきんは、また学校のために使われます!

卒業しても、きれいな学校を保ちましょう!

かけ足タイム〜2・4・6年〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さあ、今週は2・4・6年のかけ足タイムです。
昨日は雨で中止のため、今日から3日間行います。

さっそく15分休みでかけ足!
普段走っていない人は疲れたかな!?
明日・明後日とがんばっていきましょう!


お昼休みのミニ学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のミニ学年集会は各学年1組が集まりました。
「かげ絵ゲーム」ということで、委員さんがいろいろなものでかげ絵を作り、あてるゲームをしました。

お昼休みの講堂は大盛り上がり!

くすりの正しい使い方教室

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は学校薬剤師さんにお越しいただき、くすりの正しい使い方教室を行いました。
普段、体調が悪いときなどに飲む薬について、どのように飲めばいいのか、ルールを守らないとどうなるかなど、お薬の正しい服用の仕方について、お話いただきました。

アーチェリー日本代表 古川高晴さん来校!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
18日、オリンピック・パラリンピック教育の一環で、
アーチェリー日本代表の古川高晴さんをお招きし、6年生を対象にこれまでの歩みや、オリンピックでの様子、実際の試合での気持ち、メダルをとった時の気持ちなど、いろいろとお話いただきました。
特に、「夢をもつこと」「目標からいますべきことを考える」という話をしていただき、気持ちのもち方についての話が印象的でした。

実際に矢を打つときは、18m先の的に百発百中!
さすが、トップアスリート!!

最後は子どもたち一人一人にロンドンオリンピックでの銀メダル・東京オリンピックでの銅メダルをかけさせてもらい、記念撮影です。
すてきな、いい思い出の時間となりました。

古川選手ありがとうございました!来年もぜひお願いします!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28